ZEROマネジメント

ZEROマネジメント
ZEROマネジメント

消費税8%決定で…

2013/10/24

消費税8%決定で…


福岡の賃貸管理はお任せください!管理費定額制のZEROマネジメント株式会社です!

ご無沙汰してます!ナオです \(*´∀`)

もうすっかり秋めいて10月も後半になってきましたね!
今年は台風が多い秋で、被害にあわれた方々に心が痛みます・・・( p′︵‵。)

一日でも早い復興と落ち着いた生活が取り戻せることを心から祈ってます p(・∩・)q

 

さて、お話は変わりますが・・・

不動産業界では、大きな節目であった9月も終了しましたね!

・・・何の節目???

と思われるかと思いますが、お家を建てる予定のある方にはとても大切な『期限』で
あった9月でしたよね!

そうです!『消費税増税』が決まった来年度4月ですが、今年の9月中に請負契約をしてさえ

すれば、来年4月を過ぎてからの完成、入居でも消費税5%が適用されるという消費税増税法

の経過措置が9月中の契約・・・でした。(完成物件に3月末までに契約・入居でもOKです)

結構駆け込み需要もあったようでしたが、間に合わなかった方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ですが、前回も少し触れましたが政府が来年4月以降の需要の落ち込みに対応するために

住宅ローン減税の拡充や現金給付を決定しましたので、購入される方の所得や住宅ローン額によって

異なりますが、増税分をいくらかカバーできるようになりました。

最大で10年間の累計控除額が500万円!!ですよ~ ヽ(・∀・)ノ    (優良認定住宅の場合)

・・・といっても、もちろんそれだけ戻ってくるくらいの所得税と住民税を払ってないとダメですが (・ε・` )

じゃあ、最大のメリットを受ける人ってどんな感じ?

住宅ローンを『4000万円以上組み、40万円の税額控除を受けれる人』となりますが、

そうですね、家族構成によって扶養控除なども違ってくるのでザックリですが・・・

年収700~800万円以上の人・・・という感じでしょうか。

(実際年収7~800万円で4000万円のローンを組むと結構厳しい生活になりそうですが・・・)

それから年収510万円以下の方には現金給付もあります。

 

 

しかし自分がどちらにも該当しないからと言ってあわてて完成物件を購入するのも個人的にはおすすめできません (;A´▽`A

住宅というのは家族にとって重要なものですので、やはりライフプランを家族と話し合いよくお考えになってから購入した方がいいかと思います!

 

もちろん、ローンの控除ばかり気にするのではなくて、自分たちが払うことができるのかということの方が大切になりますので、

資金計画をしっかりたててから・・・・です!!

 

みなさん、案外購入される時の状況しかお考えではない方が多いのではないでしょうか?

例えば、『子供が小さいから自然の多いところが良い』とか

『通勤が便利だから』などなど?

もちろん住宅を選ぶときの優先的条件ですよね! (。^U^)b

 

賃貸ならそれでもいいかと思うのです。

ですが、購入となるとそれだけではどうなのかな~と  (*’ω’*)…

 

10年・15年した時の家族の年齢や状況を考えてみると少し違った考えも出てくるかもしれません。

 

例えば、『自然が多くて環境は良かったけど、学校の校区がイマイチ…』とか

『高校生になって通学が大変!帰り道も心配な環境だわ』など・・・。

 

案外住み替えという話にもなることもあるかもしれません。

そうなった時に、じゃあ今購入を考えている物件は『いくらくらいで売れるのかな?』とか、その頃に

『ローンの残債がいくらくらいになっているのかな?』という事もシュミレーションしてもいいかと思います。

 

『いくらで売れるかなんて、その時の経済の状況などによって変わるからわからないよ!』

『変動金利使っているから、ローン残債なんてわからない』

といった声も聞こえてきそうですが、それでもするべきです!

『この辺りは人気があって、中古でも売り出したらすぐ売れているようだし賃貸に出しても結構な賃料を見込めるかな』

『金利がこれから上がってくるだろうけど、○%になったら月の支払い額は○○○○○円になるのだな、その頃に教育費がかかると大変だな』

など、きちんと先々を把握しているのと行き当たりばったり、では全く違ってきます。

 

もちろん正確な答えなんてわかりっこしません!

優秀な経済アナリストだって、自分で株などの売買して儲けて引退すればいいのに、雑誌やテレビで

他人にあれこれ言ってご飯食べているのです。つまり、プロでも難しいということです。

 

ですが、いざ住み替えるといった時に現金が残るか残債があるかではその後の人生設計も大きく変わってきます

色々なパターンをシュミレーションして、賃貸を含めた『住む手段』としての住宅を考えてみてはいかがでしょうか?

 

ZEROマネジメント

ZEROマネジメント

ZEROマネジメント

ZEROマネジメント